春日市で粗大ごみの回収なら専門業者にまかせよう!メリット・デメリットも解説

「邪魔な粗大ごみを片付けたい」
「大きくて運ぶのは難しい」
不用品の処分はこまめにやっていれば簡単ですが、一度溜まってしまうとひとりではなかなか処分しきれないですよね。
まとめて処分しようと思っても、時間がなかったり、もはやひとりでは手に負えない量になってしまったとなると、どうしようもないですよね。
困ったときは不用品回収業者を利用すれば、ひとりでは片付けられない不用品でも簡単に処分してもらうことができます。
量が多すぎて運びきれなくても、専門のスタッフにまかせておけば安心です。
この記事では、春日市の不用品回収について解説していきます。
春日市のごみの出し方と受け付けていないごみについて

春日市では、家庭でのごみの出し方を細かく定めています。基本的には指定のごみ袋に入れて出すのですが、品目が細かく分かれているので注意が必要です。
この項目では、春日市でのごみの出し方について解説します。
春日市のごみの出し方
春日市では、各地域ごとにごみを出す場所や出す日時を定めています。時間帯は夕方から午後10時までの間と決まっており、比較的遅い時間でも大丈夫です。
一戸建ての場合は家の前に、集合住宅の場合は所定の集積所に出しておくだけです。
ごみの分別について
春日市では、ごみの分別を「燃えるごみ」「びん・カン」「陶器・金属類」「ペットボトル・白色トレイ」「粗大ごみ」「有害ごみ」に分類しています。その他、「古紙・紙類」「枝・木材」などは別途回収するようになっています。
粗大ごみは別途捨て方が定められていますので確認が必要です。それ以外の一般的なごみはすべて指定のごみ袋で出すことができます。
ごみ出しの指定日について
春日市では地域ごとにごみを出せる日にちが異なりますが、回収の日数は基本的にどこも同じになっています。
以下にそれぞれの日数をご紹介します。
- 燃えるごみ:週2回
- びん・カン:月1回
- 陶器・金属類:毎月1回
- ペットボトル・白色トレイ:月1回
それぞれ地域によって曜日は違ってくるので、詳しくはカレンダーで確認しましょう。
春日市が受け付けていないごみ
春日市では回収できないごみもあるので注意が必要です。受け付けていないゴミに関しては、販売店やメーカーなど、専門業者に別途依頼する必要があります。
回収を受け付けていないものを出しても持っていってもらえないので、「ちゃんと出したのに回収してもらいない」ということになりかねません。
春日市で回収を受け付けていないごみについて以下にまとめますので、出す前に確認してみてください。
指定日以外に発生したごみ
各地域の指定日以外に発生したごみは回収してもらえません。そのため、ごみを捨てたいと思ったら予約のうえ、処理施設に自分で持ち込む必要があります。
処理の手数料には10kgあたり140円かかるので、重さにも注意しなければなりません。
家電製品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機など)
- パソコン
- 自動車・バイク
- 消火器
- ピアノ
- ガスボンベ
特に家電製品に関しては「家電リサイクル法」に基づいた処分の仕方があるので注意しなければなりません。
また、パソコンなどもメーカーや回収業者に依頼しなければならないので、普通のごみとして捨てることができないので注意しましょう。
▼詳しくはこちらへ
春日市で粗大ごみに定められているものとは

春日市では「市の指定袋に入らない大きなごみ」を粗大ごみに定めています。また、春日市の行政に回収を頼む場合、一回に3品までしか出すことができません。
以下に粗大ごみを出すステップを説明します。
- ステップ1:処分したいものが粗大ごみに分類されるか確認する
- ステップ2:電話で予約する
- ステップ3:粗大ごみシールを貼り、家の前またはマンションなどの集積所に置く
基本的には上記の手順で処分することができますが、一度に出せる数に制限があるため、引っ越しなどで大量に処分したい場合は別途、業者に依頼する必要があります。
粗大ごみ回収を不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット

粗大ごみを処分する方法には、市のサービス以外に民間の不用品回収業者に依頼する方法があります。
不用品買取業者は、市のサービスでは対応できない要望にも応えてくれるため、場合によっては非常に便利に利用することができます。
この項目では、粗大ごみの処分に不用品回収業者を利用しようと思ったときに確認しておきたいメリット・デメリットについてご説明します。
メリット
不用品回収業者を利用して粗大ごみを処分すると、さまざまなメリットがあります。
以下にそれぞれのメリットについてご紹介します。
時間帯を指定することができる
不用品回収業者を利用すると、自分の都合に合わせて好きな時間帯に回収を依頼することができます。
市のサービスを利用する場合は、市の担当業者に電話で予約したうえで、決まった日時にしか出すことができません。
急いで処分したい場合や、忙しくてなかなか都合がつかない場合は、いざ捨てたいと思っても出すのが難しくなってしまうでしょう。
どこにでも出張してくれる
不用品買取業者の場合、決まったルートを巡回して回収するわけではないので、自宅まで取りに来てくれます。
粗大ごみは大きくて重たいものばかりなので、ひとりでは運べないようなものでも自宅までスタッフが取りに来てくれると安心ですね。
デメリット
不用品買取業者を利用するとメリットも多いですが、同時にデメリットも存在します。
この項目では、不用品回収業者を利用する際のデメリットを解説していきます。
費用が高くなる
不用品回収業者に回収をいらする場合は、1品しか回収を頼まない場合でも高い依頼費用を支払う必要がある場合もあります。どの業者でも最低1万円以上の費用がかかることがほとんどです。
市のサービスに依頼する場合も同じですが、依頼する点数が多くなればそのぶん料金も高くなります。
他人を家に入れる必要があるかもしれない
不用品回収業者の場合は、専門のスタッフがご自宅まで回収に来てくれることがほとんどです。つまり、自分の家に赤の他人を招かなければならないということでもあります。
「家の中が散らかっていて人に見せたくない」「自分の空間に他人を入らせたくない」といった気持ちがある人にとっては、デメリットとなりうるでしょう。
春日市の不用品回収はエコロジーにおまかせ

春日市で不用品回収ならエコロジーにおまかせください。
エコロジーでは、
「ゴミが溜まって片付ける時間がない」
「不要になったものをまとめて処分したい」
「使わない家具を安く処分したい」
「片付けたいけど一人ではなかなか難しい」
といったご相談を受け付けています。
どんな要望でもすぐに対応できるスピード感が自慢です。事務所や倉庫の整理など、まずはご相談ください。
年中無休!24時間対応いたします!
エコロジーは年中無休!24時間いつでも受け付けています!
最速でお電話を頂いた当日にご自宅までお伺いします!
また、お仕事が忙しい方のために、ご都合に合わせて夜間の対応も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
費用について(不要なら削除ください)
費用は3つのパック料金をご用意しております。一軒家まるごとや企業向けの契約などもございますので、詳しく内容を知りたい方はお気軽にご相談ください。
今ならキャンペーン実施中!
- 軽トラパック:4,800円(通常25,000円)
- 1.5tトラックパック:29,600円(通常50,000円)
- 2.0tトラックバック:39,600円(通常62,000円)
回収の流れ
STEP1:無料相談
お電話またはメールにてお気軽にご相談ください
STEP2:お見積り
お見積りは無料で承っております。出張でのお見積りも可能です。状況に応じてお見積りいたします。
STEP3:作業
経験豊富なスタッフが親切・丁寧にスピード回収いたします。
STEP4:お支払い
作業終了後にお支払いいただきます。
以下にお問い合わせを追加してください
不用品ゴミ回収キャンペーン料金
お片付けに
パック

お部屋ならこちら!
パック

倉庫やオフィスにも
パック


関連ブログ

遺品整理の日記や手紙の対処方法をわかりやすく解説!
遺品整理をしている際に必ずと言っていいほど出てくるのが日記や...記事を読む

遺品整理で罪悪感で処分が進まない場合はどうすればいい?
遺品整理を行おうとする際、故人のモノを無断で処分することに罪...記事を読む

福岡でレンガやブロックを処分する方法は?廃棄する方法まで詳しく解説
DIYやガーデニングなどなど様々な理由でレンガやブロックを処...記事を読む