西区での粗大ゴミの回収依頼の仕方と回収ボックス設置店一覧

福岡市西区で粗大ゴミや不用品を回収してもらう方法や、食品トレーやペットボトルなどの回収ボックスを設置しているスーパー、段ボールなどの廃品回収をしている拠点などを纏めています。

粗大ゴミとして出せないものもある

粗大ゴミとは、指定ゴミ袋に入らない大きさのものや、持ち上げた時に袋が破れてしまうような重さのものを言います。

たとえばトースターなどの小型家電は袋に入るので不燃ゴミとして出すことができますが、本棚や掃除機などは粗大ゴミとして、市や民間業者に回収を依頼するか、処理施設に自己搬入しなければなりません。

しかし、エアコンや衣類乾燥機、テレビ、パソコンなどは処分方法が家電リサイクル法で決まっているため、市では回収できません。これらは購入店舗やメーカーに引き取りを依頼するなどで処分しましょう。「回収できる品目一覧」に記載されているものは市で引き取り可能です。

福岡市西区での粗大ゴミの引き取り・不用品回収の申し込み方

市への粗大ゴミ回収の申し込みは、下記の手順で行います。詳しい方法は「福岡市の粗大ゴミの出し方とは?」「LINEやLINE Payを使った粗大ゴミの回収依頼方法」で紹介しています。

  1. 粗大ゴミ受付センターに申し込み、金額や収集日などを決める
  2. コンビニやスーパーで粗大ゴミ処理券を必要枚数購入し、ゴミに貼る
  3. 朝8時30分までに指定された場所に出す(収集時に立ち会いの必要なし)

【粗大ごみ受付センター】
電話:092-731-1153
受付:月曜日から土曜日の9時から17時まで
ネット受付:福岡市粗大ごみインターネット受付

西区にはたくさんの資源物や廃品回収拠点がある!

以下に西区のお店や市民センターなどで回収ボックスを設置している場所をまとめました。

回収ボックスはお店の好意で置かれているものなので、持ち込む際はそれぞれの注意事項を守り利用しましょう。また、回収ボックスは撤去されることもあるので、最新の情報は各店にご確認ください。

【回収拠点利用時の注意点】
・回収品目以外を入れない
・受付時間外だったときは持ち帰る
・お店や事業所から出たゴミは持ち込まない

【問合せ先】
部署: 環境局 循環型社会推進部 家庭ごみ減量推進課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号:092-711-4039
参考:西区の資源物回収拠点西区の資源物回収店一覧表

西区のスーパーで回収ボックスを置いている場所一覧

西区で「食品トレイ」を回収しているスーパー

  • イオン(福岡伊都店/マリナタウン店)
  • エフコープ(上山門店)
  • グリーンコープ(姪浜店)※グリーンコープ指定のもの
  • サンリブ(橋本店)
  • マルショク(今宿店)
  • サングリン
  • 西鉄ストア(周船寺店)
  • ハローデイ(周船寺店/橋本店/姪浜店)
  • マルキョウ(野方店)※回収停止中
  • マックスバリュ(周船寺西店)
  • マックスバリュエクスプレス(姪浜駅前店)

西区で「牛乳パック」を回収しているスーパー

  • イオン(福岡伊都店/マリナタウン店)
  • エフコープ(上山門店)
  • サングリン
  • 西鉄ストア(周船寺店)
  • ハローデイ(周船寺店/橋本店/姪浜店)
  • マックスバリュ(周船寺西店)
  • マックスバリュエクスプレス(姪浜駅前店)

西区で「アルミ缶」を回収しているスーパー

  • イオン(福岡伊都店/マリナタウン店)
  • エフコープ(上山門店)
  • マルキョウ(下山門店)※回収停止中
  • マックスバリュ(周船寺西店)
  • マックスバリュエクスプレス(姪浜駅前店)

西区で「ペットボトル」を回収しているスーパー

  • イオン(福岡伊都店/マリナタウン店)
  • エフコープ(上山門店)
  • サンリブ(橋本店)
  • マルショク(今宿店)
  • サングリン
  • 西鉄ストア(周船寺店)
  • マルキョウ(下山門店)※回収停止中
  • マックスバリュ(周船寺西店)
  • マックスバリュエクスプレス(姪浜駅前店)

西区で「紙パック」を回収しているスーパー

  • サンリブ(橋本店)※内側がアルミのものは不可
  • マルショク(今宿店)※内側がアルミのものは不可

西区で「空きびん」を回収しているスーパー

  • イオン(マリナタウン店)
  • エフコープ(上山門店)
  • グリーンコープ(姪浜店)※グリーンコープ指定のもの
  • マルショク(今宿店)
  • 西鉄ストア(周船寺店)

エディオン(福岡西店)では電池や蛍光灯を回収している

大型の家電量販店では、回収ボックスを設置している場合があります。

西区では「エディオン福岡西店」がそのひとつ。「ボタン電池回収ボックス」や「小型充電式電池リサイクルBOX」などが店舗に設置されています。

回収しているものは下記の品目のみです。また、ボタン電池などは爆発を防ぐため、テープで絶縁してから持ち込みましょう。

  • 蛍光灯
  • ボタン電池、マンガン電池、アルカリ電池
  • 小型充電式電池(※型式記号CRおよびBRのリチウムコイン電池は水銀を含んでいないため回収不可)
  • プリンタトナーカートリッジ(※純正品のみ)

福岡市西区の資源回収拠点と品目について

市民センターや公民館、公園などには回収拠点が設置されていることもあります。

以下に西区にある拠点をいくつか掲載しています。そのほかの回収拠点や回収条件については「資源物回収拠点検索」をご覧ください。

「西区役所」「西部出張所」では多くの品目を回収している

下記の2拠点では様々な品目を回収しています。利用時の注意点は資源物回収ボックスご利用のしおりで確認してください。

【回収品目】
古紙(新聞紙・段ボール・雑がみ)/紙パック/飲料の空き缶(アルミ缶・スチール缶)/空きびん/ペットボトル/食品トレイ(白色のみ)/蛍光管(直管・環型、電球型)/乾電池/水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計/生ごみ堆肥/使用済食用油(植物系油)

【西区役所】
・場所:内浜1丁目4-1
・開設日:毎日午前9時〜午後5時まで
・休み:12月29日〜1月3日

【西部出張所】
・場所:西都2丁目1-1(旧:大字女原607番地1)
・開設日:毎日午前9時〜午後5時まで
・休み:12月29日〜1月3日

西区で「古紙」を回収している拠点

下記では「古紙」を回収している場所をまとめています。

古紙を出すときは、まず新聞(チラシを含む)、ダンボール、雑がみ(雑誌やテッシュの空き箱など)の3つに分類して、ヒモで十字に縛って出しましょう。チラシは、新聞の折り込みチラシは新聞と一緒に、そのほかのチラシは雑がみに分けられます。

この他にも、ペットボトルやアルミ缶、牛乳パックなどを収集している地点もあります。詳しくは「西区の資源物回収拠点」「資源物回収拠点検索」でも確認できます。

公民館、集会所など

  • 愛宕公民館
  • 姪浜駅南集会所
  • 姪浜公民館敷地内
  • 小戸3丁目3区集会所
  • 下山門集会所
  • 城の原集会所
  • 壱岐公民館
  • 西の三集会所裏
  • 市営野方西団地集会所
  • 野方南3区自治会集会所(稲荷池ほとり)
  • 勧進原集会所
  • 壱岐団地南集会所
  • 金武公民館
  • 羽根戸集会所
  • 金武ハイタウン集会所
  • 横浜自治会館内
  • 今宿公民館東側
  • 今津公民館
  • 千里公民館北側
  • 千里集会所横
  • 小田公民館東
  • 富士見3丁目集会所
  • 工芸会ワークセンター駐車場

施設

  • 飯石神社
  • 西部3Rステーション
  • 玄界漁港内
  • 老人いこいの家跡地
  • 旧不燃物置き場跡地
  • 能古渡船場 西側港湾用地
  • 唐泊漁村センター
  • 西浦消防庫前
  • 消防庫西側空地
  • 壱岐神社前
  • 睦ケ丘集会所敷地内
  • 小松原町1区旧不燃物置場

駐車場、水路など

  • 内浜2丁目水路敷き
  • JR高架下自転車保管所東側
  • エフコープ上山門店駐車場
  • 野方7丁目第2集会所駐車場

団地

  • ウエーブコースト管理棟横
  • のむら姪浜ヒルズ内
  • サンコーポラス姪浜宿舎内
  • 下山門団地(22棟西側、2棟横、20棟東側、4区集会所横、30棟北側、5区集会所、71棟北側)
  • ケアハイツ「桜ガーデン」南側
  • ライオンズマンション内
  • 生の松原サンハイツ集会所横
  • サーパス新室見2
  • 市営石丸住宅集会所西側
  • 市営福重北住宅3棟北側
  • アンピール第5新室見内
  • 壱岐団地(13棟南側、89棟南側)
  • 姪浜北団地8棟東

小学校

  • 城原小学校
  • 壱岐東小学校正門前

公園

  • 下山門1丁目2号公園
  • 下山門2丁目子供会広場
  • 生の松原公園
  • 新室見公園西側
  • 福重北公園

まとめ

今回は福岡市西区での不用品の引き取り依頼方法などをご紹介しました。

ただ、市に引き取ってもらう場合は自力で一つ一つ不用品を指定場所まで運び出す必要があるので、引っ越しなどで大量の廃品がでる際は民間の不用品回収業者を使うのもオススメです。

業者によっては軽トラックに乗せ放題などお得なプランもあるので、まずは無料見積もりなどをご利用ください。

※参考:福岡エコロジーでの回収・買取品について

不用品ゴミ回収キャンペーン料金

押入れ~1K程度の
お片付けに
軽トラック
パック
25,000円 4,800円
ちょっとしたゴミやお部屋のお片付けにおすすめ!最短20分でササッとキレイにします。
1K〜少し広めの
お部屋ならこちら!
1.5tトラック
パック
50,000円 29,600円
少し広めのお部屋や多めの不用品回収はこちら。ゴミの分別不要でまとめて回収します!
家全体をまるごときれいに
倉庫やオフィスにも
2.0tトラック
パック
62,000円 39,600円
倉庫内やゴミ屋敷をまるまるキレイに!たまってしまった不用品を格安回収可能です。

関連ブログ

2021年11月23日

遺品整理の日記や手紙の対処方法をわかりやすく解説!

遺品整理をしている際に必ずと言っていいほど出てくるのが日記や...記事を読む

2021年11月13日

遺品整理で罪悪感で処分が進まない場合はどうすればいい?

遺品整理を行おうとする際、故人のモノを無断で処分することに罪...記事を読む

2021年10月30日

福岡でレンガやブロックを処分する方法は?廃棄する方法まで詳しく解説

DIYやガーデニングなどなど様々な理由でレンガやブロックを処...記事を読む

NEWS記事一覧へ

タイトルとURLをコピーしました