福岡市城南区で廃品を回収している場所と出し方まとめ
福岡市城南区でダンボールや新聞、缶などの廃品を回収している場所や、持ち込み時の注意点をまとめています。
近年は通販利用が増えており、自宅の隅にダンボールが積み上がっている人も多いのではないでしょうか?ただのゴミとして捨てるよりも、廃品回収に回せばリサイクルされるのでエコですし、地域に設置されている回収場所に持ち込めば無料で引き取ってもらえます。
ただし、家具家電などの粗大ゴミの持ち込みはできません。これらを廃棄するときは自治体に回収を依頼するか、「福岡エコロジー」などの専門業者に任せましょう。
あくまでも廃品回収場所に持ち込めるのは、各施設で回収品目として定められている「ダンボール」「空き缶」「古紙」「古布」といったものに限られます。
それでは、福岡市城南区での廃品回収場所や、利用時の注意点をご紹介しましょう。
どこに持ち込めばいい?福岡市城南区での廃品回収場所
福岡市城南区での廃品回収は、資源物回収拠点や回収ステーションで行われており、基本的にお住いの校区(小学校区)ごとに回収場所が設けられています。それぞれで開設日時や回収可能なものが決まっているので、持ち込み前にチェックしておきましょう。
なかでも「城南区役所」は回収品目が多いうえ、年末年始以外は毎日開いているので、急ぎのときにも便利ですね。
また、城南区役所のほかにも最寄りの区役所や市民センター、地域の団体によって管理されている「校区紙リサイクルステーション」や「紙リサイクルボックス」などでも資源物の回収をしている場合があります。
福岡市城南区での資源回収場所
【城南区役所】
場所:福岡市城南区鳥飼6丁目1−1
時間:9時〜17時
休み:年末年始(12月29日〜1月3日)
回収品目:古紙(新聞紙・段ボール・雑がみ)/紙パック/飲料の空き缶(アルミ缶・スチール缶)/空きびん/ペットボトル/食品トレイ(白色のみ)/蛍光管(直管・環型,電球型)/乾電池/充電式電池/水銀体温計,水銀温度計,水銀血圧計/生ごみ堆肥/使用済食用油(植物系油)
【城南市民センター】
場所:福岡市城南区片江5丁目3−25
時間:9時〜21時
休み:毎月最終月曜日(当日が休みの場合はその次の平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
回収品目:古着/古布
※城南市民センターでは2020年09月10日現在、古着や古布の回収を停止しています。新型コロナウイルスの問題により廃品のリサイクル需要が低迷したためとのことです。再開時期についてはホームページ等で確認してください。
【そのほかの廃品回収場所】
福岡市城南区の回収場所は「福岡市Webまっぷ」で調べることができます。
このマップに掲載されている回収場所は誰でも利用できますが、回収品目や時間などは変更になることもあるので、検索してから利用することをお勧めします。
【資源物の出し方や回収拠点の問い合わせ先】
福岡市城南区生活環境課:092–833–4087
(※地域集団回収やリサイクルボックスなどの環境活動の支援を行っています。)
環境局家庭ごみ減量推進課:092–711-4039
(※家庭ごみの3Rの推進や支援を行なっています。)
福岡市城南区のスーパーマーケット等の廃品回収場所
食品トレイや空き瓶、牛乳パック、ペットボトルは、最寄りのスーパーマーケットでも回収ボックスを置いている場合があります。
スーパーによって回収品目が異なりますが、基本的には多くの店舗で食品トレイ(白色の発泡スチロールトレイ)や牛乳パックは回収しています。持ち込み時は水で洗いよく乾燥させてから回収ボックスに入れましょう。
以下が福岡市城南区にある資源回収を行なっているスーパー店です。
- グリーンコープ 七隈店
- 西鉄ストア 七隈店/別府店
- ハローデイ 長尾店/別府店
- マックスバリュエクスプレス 友丘店/干隈店/片江店
- マックスバリュ 南片江店
福岡市城南区での廃品の出し方
回収場所によっては出し方が異なる場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。また、廃品持ち込み時は下記に注意しておきましょう。
- 回収可能なゴミ以外は持ち込まない
- 時間外には回収できないので、扉の前に置き去りにせず持ち帰る
- 事業ゴミ(会社やお店から出たゴミ)は回収できない
- 古紙は新聞、ダンボール、雑がみ(雑誌やティッシュの空き箱など)の3種類に分けて、ビニール紐などでまとめる。
福岡市城南区の区役所・市民センターにある回収ボックスへの出し方
それでは、参考までに福岡市城南区の区役所・市民センターにある回収ボックスを利用する際の出し方をご紹介します。下記は主に出されることが多い品目について記載していますが、これ以外にも「生ごみたい肥化物」など回収品目はあるので、出し方を確認のうえ持ち込みしてください。
【新聞】
崩れないようにビニール紐などでまとめましょう。新聞の折込チラシは一緒にまとめてOKですが、そのほかのチラシは「雑がみ」に分類されます。
【段ボール】
だいたいの大きさを揃えてからビニール紐などでまとめましょう。粘着テープや留め金、伝票やシールといったものはリサイクル時の邪魔になるので取り除いてください。
【雑がみ】
雑誌やカタログ、書籍、(新聞の折込チラシ以外の)チラシ、紙製のお菓子の空き箱、包装紙、コピー用紙などは雑がみとして分類されます。テッシュの空き箱についているビニール部分や、お菓子のプラスチックトレーなどは取り除いてからまとめましょう。小さい紙は封筒や紙袋などにいれてから持ち込みします。
【ペットボトル・空き缶】
ペットボトルはキャップとラベルを外して中を洗います。油が入っていたものやPETマークがついていないものは回収できません。空き缶(アルミ・スチール)は中を洗って出しましょう。缶詰や粉ミルクなどの飲料以外の空き缶、中身が残っている缶は回収できません。
【蛍光管】
LED、白熱電球、点灯管(グロー球)などでなければ出すことができます。
【乾電池】
必ずテープなどで両極を絶縁してから廃棄します。ボタン電池やリチウム一次電池は回収していません。
【充電式電池】
ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池は出すことができます。また、家電量販店などにも回収ボックスが設置されている場合があります。
不用品ゴミ回収キャンペーン料金
関連ブログ
遺品整理の日記や手紙の対処方法をわかりやすく解説!
遺品整理をしている際に必ずと言っていいほど出てくるのが日記や...記事を読む
遺品整理で罪悪感で処分が進まない場合はどうすればいい?
遺品整理を行おうとする際、故人のモノを無断で処分することに罪...記事を読む
福岡でレンガやブロックを処分する方法は?廃棄する方法まで詳しく解説
DIYやガーデニングなどなど様々な理由でレンガやブロックを処...記事を読む